アニメコラム 「このアニメ映画がすごい!2019」アニメコラム このアニメ映画がすごい!2019本記事では「2019年」のアニメ映画作品をランキング形式で10作品紹介いたします。2019年に上映された作品は86作品ありました。なお、本記事で扱うのは劇場オリジナルアニメに限ります。名探偵コナンやクレヨンし... 2020.03.05 アニメコラム
アニメコラム 「2018年はアニメ産業にとって節目だった?数字で見るアニメ市場」 ここ2,3年毎年恒例になっている「アニメ産業レポート」を参考にしたアニメコラム、毎年毎年やっていく中でついに今年はBD・DVDの売上を配信の売上が抜くとい節目の年になりました。アニメ制作会社も潰れたり吸収される中で、今後のアニメ市場はどうな... 2020.02.02 アニメコラム
アニメコラム 【これが平成アニメだ!】平成アニメを年代ごとに振り返ってみた どうも笠希々です。平成が終わり、もう6ヶ月が経とうとしています。令和の新アニメも始まっていますね。この31年、アニメは本当に変化しました。「昭和アニメ」と聞くとなんとなくイメージできる雰囲気や絵柄がありますが、「平成アニメ」と聞くと全くイメ... 2019.10.28 アニメコラム
アニメコラム 「時代を読む制作会社だったXEBEC」アニメコラム 株式会社XEBECが吸収合併されてなくなってしまったようです。株式会社ジーベックは、2019年5月31日を持ちまして株式会社プロダクション・アイジーに吸収合併されました。今までジーベックの作品を愛し支えてくださったみなさま、クリエイター&ス... 2019.06.05 アニメコラム
アニメコラム 1700作品見たアニオタがアニメ業界がこの先どうすればいいか真剣に考えてみた 先日、ちょっと気になるツイートがありました。ちょっと重い話になりますが、アニメ業界がどうやったらよくなるかリプでアイデア下さいませんか。いま、倒産予備軍も増えてまして、現場は恐ろしく疲弊しています。「現場を知らない癖に…」とか言ったりしませ... 2019.01.06 アニメコラム
アニメコラム あけましておめでとうございます,2018年アニメを少し振り返る みなさん、あけましておめでとうございます。もう2019年です、早いものですね。2018年あっという間に過ぎてしまいました。当サイトも9年目を迎えることになりました。いやはや、来年には10年です。fc2→Blogger→Wordpressとサ... 2019.01.01 アニメコラム
アニメコラム 【アニメ円盤問題】BD・DVDはすでにコレクターグッズなのか? どうも笠希々です。コラム記事のアクセスはいつも妙に高いのはなんでなんでしょうか(笑)本日のニュースでこんな記事が出ていました。発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか?なかなか興味深い記事です。しかし、記事の中に出ている販売中... 2018.11.13 アニメコラム
アニメコラム 【萌え絵問題】萌え絵は子供に悪影響?それはただのエゴでは? 管理人の笠希々です。昨今ツイッター界隈では「萌え絵」に関する話題がつきません。ラノベのややセクシーな表紙だったり、街中にある萌えイラストだったり、それが社会的に「ふさわしくない」という考えの人が多いようです。私もツイッター上で色々とつぶやい... 2018.11.02 アニメコラム
アニメコラム このアニメが面白い!2018年冬アニメおすすめ10作品まとめ 本記事では「2017年夏」アニメの作品をランキング形式で10作品紹介いたします。2018年冬アニメの放送作品数は52作品ありました。そのうち当サイトでレビューしたのは現在、26作品になります。未視聴作品をレビューした後に、私の中でのランキン... 2018.06.30 アニメコラム
アニメコラム この「名探偵コナン映画」が面白い!おすすめランキング! 引用元:©青山剛昌/名探偵コナン製作委員会みなさん、名探偵コナンはご存知でしょうか?原作は1994年から連載が始まり、アニメは1996年から放送されています。20年以上も連載、放映されている人気作品であり、当然「映画」も毎年作られています。... 2018.04.20 アニメコラム