ファンタジー

「神達に拾われた男」レビュー

ファンタジー
スポンサーリンク

評価 ★☆☆☆☆(19点) 全12話

あらすじ 中年サラリーマン竹林竜馬は、就寝中のくしゃみが原因で死亡する。引用- Wikipedia

味のしないガム

原作は「小説家になろう」で連載しているライトノベル作品。
監督は柳瀬雄之、制作はMAHO FILM

説明


画像引用元:神達に拾われた男 1話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

この作品は言わずもがな「なろう系」だ。
多くの主人公は血を吸うトラックの被害者であり、
彼らは転生して異世界で俺つえーの限りを尽くす。
多くの視聴者にとって「イキリ」と言われるそれは嫌われる原因だ。
典型的な黒髪ホストみたいな見た目にも原因がある。

しかし、この作品の場合、主人公は「11歳」の少年だ。
もっと幼くすら見えるキャラクターデザインであり、
彼が森の奥で一人、いや1000匹近いスライムと
同居してるところから物語が始まる。

1話はかなり説明口調で「スライム」の進化や
育て方が描かれるものの、どうでもいい。
彼がどんな人物でどうして異世界にきたのか、
そういった物語の導入でなくスライムの説明から始めてしまうのは
ちょっと意味不明でしか無い。

このあたりは原作から改変してる部分らしく、
あえて彼が異世界転生した理由の説明を後回しにしている。
彼が前世でどんな人で、どんな状況で死んだのかを刻々と説明される。
この手の「なろう」でありがちなブラック企業づとめであり、
くしゃみを4回したところ、偶然死んでしまう。

主人公に特に「目的」はなく、異世界転生させた神たちも
主人公を異世界に転生させた時点で目的は住んでいる。
魔王を倒すなどの目的はなく、そういった目的はないのに、
彼は「神達」に拾われ全属性の魔法を使えるチートな能力をもらう。

どこか「コミカル」に描かれてる部分も多く、
導入からきちんと彼の異世界転生から描かれていれば
もう少しこの作品に入り込みやすかったものの、
最初からいきなりスライムの説明から始めるのは意味不明でしか無い。

原作ではきちんと異世界転生からスライムを手懐けるまでの
流れが描かれているのに、その流れを無視してしまう。
ある種「スライム」はこの作品のメインと言っても良い要素ではあるが
それを履き違えてスライムの説明からこの作品は始めてしまっている

太鼓持ち


画像引用元:神達に拾われた男 2話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

森で孤独に暮らしていた主人公だったものの、
とあるきっかけで「公爵」と出会い、彼は外の世界へ飛び出していく。
ストーリーとしてはわかりやすく、スムーズな流れだ。
だが、その一方で主人公を「あげる」ための台詞がすごい。

彼が自らの能力や従魔にしているスライムの説明をするたびに
周りが「まさか!?」「すごい!?」と驚愕する。
それをしつこく何度も繰り返す。
例えば彼が従えているスライムの種類の説明を求められ、
彼は淡々と説明する。

「クリーナースライム。これは退治したゴブリンの腰布です、
 ご覧ください」
「まさか!世界で一番落ちにくいとされているゴブリンの汚れが、
 こんなにきれいに!」

深夜の通販番組みたいなノリでスライムと彼の凄さを称賛される。
これが1度や2度なら気にならないが、何度もあるのがこの作品だ。
周囲のキャラがいかに「主人公がすごい存在か」を表現するための
太鼓持ちでしか無い。

見てる側が「すごい」と一切思えないことを
主人公の周囲のキャラが「すごい」と褒め称えても
主人公の凄さも魅力も伝わらない。

主人公が何をやっても褒められる、むしろ主人公を褒めるための
ストーリーが描かれていると言っても過言ではない。
この作品はひたすらに主人公が「褒められ」「甘やかされる」姿を
楽しむ作品だ。
何かをする度にすごい、頑張った、えらいと褒められ甘やかされる。

それのどこが面白いのだろうか。
これで彼がブラック企業づとめだった異世界転生者ではなく、
嘘の設定である「8歳の頃に祖父母を殺され孤独に生きてきた少年」なら
彼が人の優しさの中で子供らしく褒められ喜ぶ様を楽しめるかもしれないが
中身は39歳のおじさんだ。

根本にある転生設定はいらないのでは?とすら思ってしまう。

メリハリ


画像引用元:神達に拾われた男 4話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

アニメーションという媒体なのに「見せて」伝えるのではなく、
台詞で全て凄さを「説明」してしまうのも問題だ。
ナレーションも非常に多く、自然なストーリー運びになっていない。

ところどころ総集編を見せられてるような感覚にすらなるほどに
根本的にテンポが早すぎる。
どうでもいいキャラ紹介をナレーションベースでされても、
心底どうでもよく、特に印象にすら残らない。

主人公がギルドの試験を受けて合格しました、仕事を受けて掃除しました。
はじめての仕事はなんのトラブルもなく綺麗になりました、
獣人の女の子に感謝されました。と淡々とストーリーが進んでいく。
盛り上がりどころを盛り上がりどころとして見せきれていない。

それでも4話まではブラック企業づとめで両親も失った主人公が
異世界で優しい人達の優しさに触れていくという
ハートフル的なストーリーの良さはあるものの、
もともとの主人公に対して別に可哀相と思えるほどの描写がないため
感動には至らない。

原作では転生前の主人公の事情がもう少し詳細に描かれてるようだが
アニメではカットされている。テンポを優先してキャラ描写が浅く、
そのせいで本来は感動できるかもしれない話を感動できないものにしている

5話以降


画像引用元:神達に拾われた男 5話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

5話以降は特に薄味だ。基本的に主人公を褒め甘えさせつつ、
お金稼ぎをしたり、ゴブリン退治をしたり。
驚くほど起伏のない話を淡々と描いている。
この辺りも調べた所、原作ではもう少しきちんと描いているようだが
アニメでは尺の問題も有りかなりカットされているようだ。

そのせいで別に見なくても良いような
どうでもいい話になってしまっている。
ストーリー進行のための物語のテンポを優先した結果、
カットしすぎて無味無臭な物語ばかりになっている。

モノローグやナレーションで片付けてしまう部分があまりにも多く、
それくらいならば話自体をまるまるカットしてしまえばいいのに
中途半端にカットして描くから薄いストーリーという
印象しか残らない。

中盤からは戦闘シーンなども増えるものの、
作画のレベルは低いため、戦闘シーンで盛り上がるわけでもない。
そもそもスライムで一瞬で片付くことが多いため、
戦闘シーンと言えるかどうかも疑問なシーンも多い。

「こういう能力のスライムを使いました」という
主人公の説明で終わりだ。そこになんの面白みもない。
なろう系で主人公が何でもかんでも能力を取得してチートするというのは
典型的な展開だが、この作品はそれを半分くらい
スライムにやらせてるだけだ

山もなければオチもない、
平坦なストーリーを5話以降はひたすら見せられる。

洗濯屋リョウマちゃん


画像引用元:神達に拾われた男 9話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

7話くらいからは主人公がスライムをつかった洗濯屋を起業する。
「お店を建て、人を雇って、どんどん繁盛していって、更に人を雇う」
それ以上でもそれ以下でもないストーリーだ。
嘘偽り無くこの1行の話を7話、8話、9話と描く。

無駄にキャラクターだけ増えていくが、無駄に増えるだけで
増えたキャラクターに魅力があるというわけでもなく、
掘り下げるわけでもなく、何かしら別のストーリーになるわけでもない。

主人公が前世でブラック企業で働いていたから
ホワイト企業にするというのはわかるものの、
9話までで洗濯屋をある程度繁盛させ人を雇い、
あとは人任せで自分は冒険に出る。

なら洗濯屋の話はなんだったのかと思ってしまう内容だ。
公爵家からの自立だけなら冒険者家業や特異の錬金術で作ったものを
売れば十分生活できるほどのお金を稼ぐことが出来る。

新キャラが増えただけという印象しか生まれない話だ。

終盤


画像引用元:神達に拾われた男 12話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

1クールアニメの場合、終盤はある程度の「区切り」を
生むためにアニオリ展開になったり、区切りをつけるための
ストーリー構成になっていることが多い。

この作品は序盤からテンポも早く原作からカットされ
改変されてる部分もある。この作品も主人公の独り立ちという
区切りを生むためのストーリー構成だったのかもしれないものの、
この作品は最後まで薄味だ。

10話では新しいスライムをゲットする話、
11話では新しい従魔術の使い方と厄介な魔物と契約しようとする話、
12話では厄介な魔物と契約して主人公が独り立ちして終わりだ。

主人公が考えたこと、やろうとすることがすべてうまくいく。
そこに困難や苦労はない。
不快になる部分もないが、面白い部分もない。無味だ。
最後の最後まで薄味のまま終わってしまう作品だった。

総評:ヒロインが可愛いくらい


画像引用元:神達に拾われた男 10話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

全体的に見て、あまりにも内容がうすすぎる作品だ。
神様に転生させられ、特にそこに目的はなく、
異世界での暮らしの中で人の優しさに触れていくというのが
この作品のコンセプトであることはわかるものの、
1話1話のエピソードは湯葉のごとく薄く、面白みもない。

主人公がやることなすことを褒め称え、周囲が優しい人間ばかりで
甘やかされまくり、彼がなすことは何もかもうまくいく。
「なろう系」作品における俺ツエーにあるような、
ある種の爽快感のようなものすら無く、淡々と物事が進み、淡々と終わる。

序盤はまだ、この作品のコンセプトが見えるストーリーが多かったが
5話以降は虚無に近いレベルで内容のうすすぎるストーリーが展開され
特になんの感情も湧き上がらず、なんか終わってしまう。

ヒロインの可愛さというのはあるかもしれないが、
外見的な部分と声優さんの演技によるところが大きく
「キャラクターの魅力」とはまた違う。
終盤にはどんどんとキャラも追加されるが、
特に必要性のないキャラばかりだ。

異世界でスローライフ系でのほほんとした雰囲気自体は悪くないものの、
それ以上でもそれ以下でもない作品になってしまっている。

個人的な感想:薄い


画像引用元:神達に拾われた男 7話より
©Roy・ホビージャパン/『神達に拾われた男』製作委員会

本当にひたすら薄い作品だった。
作画も予算の無さを感じさせる部分が多く、
なぜか「馬」が超低クォティな3DCGで描かれてるのは笑ったものの、
それくらいだ。

テンポと区切りを意識したストーリー構成を意識しすぎたあまり
原作の良さを最大限に活かしきれなかった感じが
否めない作品だった。

「」は面白い?つまらない?

この作品をどう思いましたか?あなたのご感想をお聞かせください